- ブログ
避難訓練

阪神大震災から今日1月17日で30年が経ったそうです。携帯電話もあまり普及していない時代だった為、神戸に住む友だちの状況が分からず愛媛から心配したのを思い出します。
小学校の冬休み期間、こども園の園児さんと一緒に、避難訓練を行いました。今回は大雨による水害時の訓練です。

園内放送で避難指示を聞いた後、すぐに避難の為の身支度を整えます。
小学校でも児童クラブでも避難訓練を行っている為、素早く避難する事が出来ました。

集合後、人数確認を行い、園長先生からのお話しを聞いて、今回の避難訓練は終了です。
素早く避難出来ましたが、課題も出てきました。「両手が使えるように水筒は肩掛けがいいかな」「荷物があった時はなるべくリュックサックに入れよう」など。子ども達と共に考えていきたいと思います。数日前に伊予市でも地震がおこりました。いつか起こるか分からない災害に、しっかり備えていきたいと思います!